氷河期 40代 エンジニアのブログ

IT、仕事効率、自己啓発や人生ログ

Pixel watch の所感

SLE で入院してから、体調管理を気をつけようということで、 Pixel Watch を購入し、2週間程度使っております。

はじめてのスマートウォッチなので、便利な使い方とやらはわかってはいないのですが所感をメモしておきます。 なお、初めてスマートウォッチを所持しましたので、ほかのとの比較ではないのでご留意ください。

購入目的

  • 自身の健康管理に運動などをスコア化したくなったから。
  • スマホを開いてスケジュールの確認が面倒なので、手元で見れないかと思ったから。
  • 新しいガジェットに対しての興味があったから。(なるべく新しいものに触れるように気をつけてます。)
  • Pixel 7/7Pro を購入すると Google Store クレジットが貰えたから(なんと実質タダでもらえた。)

使ったみた感想

もしかしたら Apple Watch ではもっと便利なのかもしれませんが、Pixel Watch を使った感想としては、
劇的に何かが変わることはないが、少し運動・睡眠に対する意識が上がり、不要にスマホを操作する時間が
減った感じがします。

Pixel Watch は製品としての完成度が低いと言われているようですが、個人的にはデザインが気に入っていますので
このまま使って行こうと思います。

万人に勧められるかというと、購入目的に共感できる人、スケジュールの管理や通知設定を自分で
細かく設定できる方以外、メリットは享受しにくそうかなって感じです。

今まで興味はあるけども持ってないって人は、新しいものへの抵抗を減らすという意味で 試してみるのもいいかもですね。

以下、まとめ。

メリット

  • 運動や睡眠を前より意識するようなる。
  • 手元に通知が来るので、 スマホ自体を取り出す機会が減り、スマホに時間を奪われることが減った。
    (スマホを開くとなんだ間で SNS など見てしまうので、この点は地味に大きいかもしれない)

デメリット

  • 健康管理に興味なければ、時計と変わらないのに時計より利用時間の短さで不便を感じる。
  • 時計として使うには利用時間が短い。(充電時間は短時間でOKですが、2日は充電持ちません)
  • 便利に使うためには、スマートウォッチに何を通知させるかの判断/Gスケジュールの活用などが必要

また、何か思うところあれば書いていきます。

新しい取り組み

先日見た話の中で、ちょっとおもしろい話が合ったので控えておきます。

新しい取り組み

どんなに簡単なことでも一日に新しく3つのことにチャレンジすると人生がよくなるそうです。
(難ければ一つでもいい)

"今までやってなかった" ということが大事で例えば次のような内容でもいいらしい。

  • いつもと違う道で帰る
  • いつもより歩く距離を伸ばす
  • 筋トレを始める
  • タバコの本数を減らす(具体的には一箱から10本)とか

ただし、いつもやっていることの場合は、回数を増やす(一回を3回にする)
個人的な感覚/経験から、この取り組みは新しいことへのチャレンジ(抵抗感)を減らし、
仕事や人生に影響しそうだというのは、自分の経験からもなんとなく想像できる。

言語化せずにやっていることではあるけども、面白そうだし、やるデメリットは無いものだから、こちらも日々に取り入れたいと思う。

ルール

多くのルールはなく、すでに記載した通りだがルールは次の通り、

  • 一日に新しく3つのことにチャレンジする(無理なら1つでも可)
  • すでに習慣化している内容の場合は回数を増やす
  • 一週間に一度、チャレンジした理由、チャレンジした結果を振り返る
  • チャレンジする内容も大事だが、チャレンジする内容を考えること自体も重要

設定例

軽く考えると次のことなんていいのかなと思う。

  • いつもと違う料理を作る
  • 筋トレの回数、種目を増やす
  • 読んだことがないジャンルの本を読む、
  • お風呂にゆっくり浸かる、お風呂でアロマを焚くなど

料理のレパートリーを増やそうと思っているので、1つめは目標としてちょうどよさそう。

こんな感じで、簡単なものや難しいもの、なんでもいいので手軽に新しいことをやってみるのが
良いそうです。

本日の取り組み

・電車移動時にブログを書く (書いたのに投稿わすれた・・。) ・スマフォのキンドルで本を読む (英語の勉強を少し進めた、1日〇ページとかでもいいかも) ・一人で移動する際は極力階段を利用する

うーん・・・、意識することで、漫然な日常が変わりそうなので、何かしらの効果がありそう。 ブログもそうだけど、続けられるといいな。

単純な記録 11月5日

定期的な運動を習慣化するためには、まずは無理ない範囲で運動を継続することが大事だと思ってます。(言い訳)

今日の運動内容は次の通り、次回からブログにも追加します! ひとまずは目指せ 1 週間


今日の運動

ウォーキング:5k 腹筋ローラー:30回


3か月ぐらいやったら変わるかなぁ・・・?

私の病気について SLE (全身性エリテマトーデス)

自己紹介で全身性エリテマトーデス (SLE) について書きましたが、
一般的に聞きなれない病気だと思うので SLE について簡単に書きたいと思います。

世の中にはこういった病気があるのだな程度に読んでもらえると幸いです。
お忙しい方はまとめだけお読みください。

まとめ

  • 健康診断の結果は活用しよう
  • 自分の病気を理解しよう
  • 生活を見直そう
  • おまけ

指定難病・SLEとは

全身性エリテマトーデス(SLE) は一般的にはあまり聞かれない病気かと思います。
私も自分が発病するまで知りませんでした。

それもそのはずで、SLE は指定難病という患者数が極端に少ない病気でして、
医療従事者でもなければ耳にすることはまれだと思います。

指定難病の定義は次の通りです。

snabi.jp

2019年にSLEとして難病の申請をしている方は、61,835人です

とのことなので、SLE 自体、一般的ではない病気ですね。

私に表れている症状は日光過敏症、皮膚症状、臓器障害ですが人によって様々なようで、
次のような症状が現れるかたもいます。

  • 全身症状
  • 関節症状
  • 皮膚症状
  • 日光過敏症
  • 口内炎
  • 脱毛
  • 臓器障害

原因が特定されていない病気なので、一生付き合っていく必要があります。

そのため、SLE について色々な情報を読んで自分の病気と体を調べたりしました。
長く付き合っていくためには理解することが大事ですからね。

病気の発見に至った経緯

この病気の発見に至ったのは会社の定期健診です。

当日の医者との面談で "尿蛋白が出ているからすぐに病院に行って精密な検査を受けてください"
と言われ、病院で様々な検査 (腎臓内科、膠原病内科) を行った結果、病気が分かりました。

仕事が忙しく定期健診の受診を遅らせていたのですが、なるべく早めに受診しておけば
もっと良い状態で治療を受けられたと思う残念なところがあります。

定期健診を受けていない人、定期健診の結果で要精密検査となっている項目がある方は
可能な限り早く病院で検査してもらうことをお勧めします。

病気になるとお金は本当にかかりますよ。

やっぱり若い時の無茶な働き方が影響してるんですかねぇ・・・。

現在の状態について

免疫抑制を目的として多量のステロイドを服用している状態です。
将来的には減らしていけるのですが、現時点では大量に服用している状態です。

免疫を抑制している場合、病気(ウイルスなどによる風邪など)をもらってしまうと
重症化してしまうリスクがとても高い状態ですので、極力人混みには近寄らないようにして、
買い物などもネットスーパーなどを活用したりしています。

コロナ過ということもあり、服用量が下がるまで慎重に過ごしています。

最近はネットの発達によってすさまじく便利になりましたから、
ネットサービスを活用することで案外何とでもなるなと思ってます。

気を付けるようになったこと

  • 適度な運動を行う

    • ステロイドの影響で大腿骨頭壊死が発生する可能性があるため、リスクを下げるために定期的な運動を取り入れています。
  • 食生活を意識する

    • 塩分、蛋白質の接種を気にしてます。もともと食が細いので量に関しては問題ないのですが、食べるものを気を付ける用になりました。毎食、何を食べてたのかなどをアプリで
      記録して管理してます。また、せっかくなので自炊のスキルを向上も狙ってます。
  • 強い紫外線を浴びないようにする

    • 夏場でもなければあまり意識することはないですが、あまり日差しがきついところにはいかないように気を付けてます。沖縄とかまたいきたかったなぁ

おまけ

自分の健康を維持するために次の記録を残すようになりました。
スマートフォン、スマートウォッチで管理できるのでかなり楽ですが、やることがものすごく増えました。

効率化させることが好きなので、これはこれで楽しんでますが、そのうち何を使って
管理しているかなどもまとめたいと思います。

  • 運動管理
  • 食事の記録
  • 自炊のレパートリーの拡充
  • 血圧、体重、心拍などの記録
  • 薬の記録
  • 睡眠記録

指定難病などの方が身につけられている "ヘルプマーク" といったものがあります。

もしこのようなものを付けてらっしゃる方がいたら、見た目ではわからないけども
何かしらの病気を抱えてらっしゃると思っていただけると良いかもしれません。

www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

*1

ヘルプマーク

繰り返しますが、健康は大事です。

治る病気ならいいのですが、慢性病になってしまった場合は人生が変わってしまいます。
一日でも健康で過ごせるように少しでも意識されることをお勧めします。

今日が一番若い日ですので、気になる方は今日からはじめましょう。

*1:東京都福祉保健局からヘルプマーク

はじめまして

はじめに

2022年に 40 歳を迎えたのですが、ほぼ同時に指定難病である
全身性エリテマトーデスを発症し、今後お一人様を覚悟した昨今です。

ただし、せっかくなのでこれを機に病気とうまく付き合っていくためにも、 執筆活動を通じて新しい習慣を身に着け、 少しだけ人生を変えてみるためにブログを立ち上げました。

思うままに、仕事や病気のことを書き連ねる雑多な内容を書き連ねて行こうと思います。

ブログの内容が同世代(上の世代を含む) の方、若い世代の方、同じ病気で悩まれている方たちの
何かになれたら幸いです。

自己紹介

はじめまして! ななと申します。簡単に自己紹介をさせていただきます。

  • 名前(ハンドルネーム):なな (男)
  • 出身:埼玉県の片田舎、現在は神奈川で20年来の一人暮らし。
  • 趣味:IT、業務効率系(最近はスマートホーム)、写真、アニメ、音楽、
  • 家族:独身(婚活ってどうすればいいんでしょね。)
  • 基本情報:外資系IT企業勤務(フルリモート勤務)
  • 経歴:氷河期の時期に新卒入社で失敗、その後転職を運よく外資系 IT 企業に勤務しています。

新しく習慣化したいこと (ブログの内容)

次の内容を習慣化したいと思っており、それぞれの内容について
できれば毎日書きたいと思います。

ブログと新しい取り組みを平行することでより早く、習慣化ができるのではないかという 仮説のもとでの実験でもあります。

習慣化を図るには、繰り替えし続けることが重要ですので、気楽にやっていきますのでよろしくお願いします。